常念岳~蝶ヶ岳縦走ツアー 初日

2011.8.13~15
初日 三股~前常念~常念小屋
今回はこの3名と行って来ました。
お盆休みということもあって渋滞、三股登山口駐車場のこともあって今回は早くに出発!
12日の19:00に出発。高速は車は多いものの順調に進み、2:00過ぎには駐車場に到着!
楽勝で駐車完了!
少し仮眠をとり5:00出発!

三俣登山口で登山届を出していざ出発!
スタートから延々森歩き。

早くに出発しているからまだ涼しいけど、風がないのですぐに暑くなりそうな予感!
西M君が今はやりのポーズ…w


常念岳まで延々上りが続くと考えると(汗)
早く森を抜けて岩稜に出たい!!



この梯子を抜ければ、岩、岩、岩。

やっと心地よい風が吹いてきた!
岩場でテンションUP!!
今度は西M君とSDもあのポーズ!

みんなクライマーなので岩場は得意中の得意!
さっきまでしんどかったのがうそみたいw

それも最初だけだったみたいw

疲れてだんだんみんなの顔が下に向きだした
上りなんで心拍も上がり、足にも疲れが来てるみたいだ…

ガスも出てきて先行き不安に…

やっとのことで石室まで到着!

西M君のこの表情。
だんだんガスも晴れてきたし前常念まであと少しがんばりましょう!




やっとの思いで前常念に到着!!
からの3人そろってのこのポーズ!w
このポーズの意味はSDに直接きいてください。

やっと常念岳が見えてきた!
やっぱりでかい!!

初日はピークは踏まず明日に期待!

あとはここを下るだけ!
以外にこの下りがガレが多く、あるきにくかったのでみんな苦戦してた。

思ってたよりテン場が混雑してなさそうでひと安心。
前回の西穂ツアーのことを思うと天国だ!

やっとこさ常念小屋について着いて満面の笑み!

SDと槍!!

まずはこれでしょ!!

今回のみんなの寝床はハバハバが2つ今年のグリーンと旧カラー!

マウンテンハードウェアーのドリフター2


テラノバのレーサーフォトン1の4張!

テントを張り終えた事だし、ごはんごはん!
今回またしてもTおるはクッキング開始!
おいしそうなパスタを作ってバカ食い!
ビールとワインを飲みながらしゃべってるとぽつぽつ雨が…
夕立がきたのでこれでお開き。
各自テントに戻ってみんな爆睡でした。
12時過ぎに起きて外に出てみると雨もやんで、
ペルセウス座流星群が見え流れ星だらけ!
初日はこんな感じで終了!

続きはのちほど…
12日の19:00に出発。高速は車は多いものの順調に進み、2:00過ぎには駐車場に到着!
楽勝で駐車完了!
少し仮眠をとり5:00出発!

三俣登山口で登山届を出していざ出発!
スタートから延々森歩き。

早くに出発しているからまだ涼しいけど、風がないのですぐに暑くなりそうな予感!
西M君が今はやりのポーズ…w


常念岳まで延々上りが続くと考えると(汗)
早く森を抜けて岩稜に出たい!!



この梯子を抜ければ、岩、岩、岩。

やっと心地よい風が吹いてきた!
岩場でテンションUP!!
今度は西M君とSDもあのポーズ!

みんなクライマーなので岩場は得意中の得意!
さっきまでしんどかったのがうそみたいw

それも最初だけだったみたいw

疲れてだんだんみんなの顔が下に向きだした
上りなんで心拍も上がり、足にも疲れが来てるみたいだ…

ガスも出てきて先行き不安に…

やっとのことで石室まで到着!

西M君のこの表情。
だんだんガスも晴れてきたし前常念まであと少しがんばりましょう!




やっとの思いで前常念に到着!!
からの3人そろってのこのポーズ!w
このポーズの意味はSDに直接きいてください。

やっと常念岳が見えてきた!
やっぱりでかい!!

初日はピークは踏まず明日に期待!

あとはここを下るだけ!
以外にこの下りがガレが多く、あるきにくかったのでみんな苦戦してた。

思ってたよりテン場が混雑してなさそうでひと安心。
前回の西穂ツアーのことを思うと天国だ!

やっとこさ常念小屋について着いて満面の笑み!

SDと槍!!

まずはこれでしょ!!

今回のみんなの寝床はハバハバが2つ今年のグリーンと旧カラー!

マウンテンハードウェアーのドリフター2


テラノバのレーサーフォトン1の4張!

テントを張り終えた事だし、ごはんごはん!
今回またしてもTおるはクッキング開始!
おいしそうなパスタを作ってバカ食い!
ビールとワインを飲みながらしゃべってるとぽつぽつ雨が…
夕立がきたのでこれでお開き。
各自テントに戻ってみんな爆睡でした。
12時過ぎに起きて外に出てみると雨もやんで、
ペルセウス座流星群が見え流れ星だらけ!
初日はこんな感じで終了!

続きはのちほど…
スポンサーサイト